IT業界の技術職として主流なのは、プログラマとシステムエンジニアだ。しかしこの2つには、実務に対する要求度に大きな違いがある。
システムエンジニアは、未経験で実務に携わったことがない人でも募集されている。
しかし、プログラマは実務力の要求が高く、必須条件として求人にも記載されているのが一般的だ。
これは、プログラミングにおける実務経験の重要度が非常に高いためである。
エンジニアの場合には上流工程を担当するため、クライアントとの交渉力があれば問題はない場合が多い。ITに関する技術的な知識があり、専門性の高い説明ができるスキルがあれば仕事ができる。
しかし、プログラマの場合には知識や技術があったとしても、実際に開発できるとは限らない。下流工程で開発を務めるプログラマは仕様書を読んで理解し、その通りのプログラムを作成できる能力が求められる。プログラミングがスムーズにできなければ、技術職としての価値がないといっても過言ではない。
そのため、プログラマは実務のキャリアを積むことに力を注がなければ、仕事を得るのは難しい。ただスキルがあるだけでは採用してもらえないことが多く、フリーランスの場合には案件を手に入れられない傾向がある。
だんだんとプログラマの数が増えてきた影響で実務力の要求度が高まり、戦力として欠かせない要素として考えられるようになっている。キャリアを積むときは、プログラマとしての実務経験を重視していくことが、今後のキャリア構築において非常に大切だ。